« | トップページへ | »

2007年03月01日

■丸付き数字は機種依存文字なので使わん方がいいぞ。Macで見ると「(月)」とかになります。

・今日ものんべんだらりと仕事してきました。ほ、ホントにこれから先もこんなにヒマなのか……? これは何とかしないとまずい、まずいよ。
・あまりにヒマ→ネット巡回しまくる→モニタ見過ぎ→目を痛める→人生オワタ\(^o^)/→死刑。月刊ジャンプ休刊なむ。ルナ先生は月マガですが。

・そんなこんなでヒマだったので、某書店チェーンのPOSデータを眺めてた。具体的には前勤めてた会社の売り上げデータを。
・いやー、ここんとこずっと、どんな本出してるのか調べもしてなかったけど、すっかりラインナップ変わったなー。
・書名から誰が作ってるかわかるなー。あのひとまだ残ってるのか。あのシリーズが出てないってことは、あのひと辞めたのかー。
・自分の作った本もまだ売れていて嬉しくなる。「え、まだあれ流通に乗せてんの」ってのもあったけど。。。
・そんな風に見ていったら、一時期よく売れてて、そのジャンルの市場形成にも貢献したと自負していた本が、カバーデザイン超パクられてて吹いた。なんじゃこりゃあああ。
・そら、まぁ、カバーデザインなんて仁義なき世界ではあったけどさ、それはちょっと似すぎではないのか、と。その前にも某社に似せられてたけど、さすがにそのレベルまで近似はしてなかったろ。
・などなど懐かしく、そしてしみじみと。当時のビジネスパートナーな担当者も、オレよりちょっと前に先方を退職してたので、あの頃の当事者はもう関わってないんだよな……


■前の会社で働きだして最初の頃、自分の趣味の範疇でばかり企画立ててたんだけども総ボツをくらい、上司から「そーゆーシュミの本は、売れる本10冊出したら1冊ぐらい出してもいい」ということを言われたんだ。
・結局そんな"シュミの本"は1冊しか出せなかったなぁ。何を指すのか、わかるひとには1発で思い当たるアレ。

・ぶっちゃけ大した量は売れてないし(たぶん増刷もしてないと思う。当事者が一番知ってるだろうけど)、内容も荒削りな部分がかなりあるのだが、今になって思い返せばやってて面白かったなーアレ。
・入稿当日のギリギリまで加筆してたことを思い出します。制作担当は自分で昼飯も食いに行けず、同僚にウィダーinゼリー買ってきてもらって、それ咥えながら働いてたっけ。ずいぶん無理もさせたが、他ではあまり積まない経験も積めたことと思う。カバー外した表紙とか。
・……ほんとはあの表紙、当初は某社の某シリーズを思いっきりパクった代物だったんだけど、あまりに似すぎていたのでビビり、白黒反転させて逃げたという経緯がありました。
・そんなこと出来たのも、それまでに売れる本とやらを手がけて経験積んでて、作業の流れと会社のチェックが入る箇所/入らない箇所の見極めが出来てたからだな。今思えば上司の言ってたことは正しかった。給料は上がらなかったが。

・総じて、やってよかった仕事だと思う。久々に調べてみたが、ネット上の評判も概ね好評のようだし。うん。
・ただ関係者がどう思っているのかは……どうなんだろ。一度酒飲ませて本音のところを聞いてみたいと思っているのだが。時間がないことを理由に、独断でいきすぎた部分がかなりあるし。特にテキスト。

コメントする