« | トップページへ | »

2008年03月14日

■PSP届いたヨー
・早速開けてみる。説明書簡素すぎ。当初メモリースティックの入れ方がわからず困った(購入したメモステには変換アダプタが付いてて、そのままでは入らなかった)。そのくせPL法対策か知らんが注意書きだけはどっさりありやがる。全くモー
・しかし話には聞いていたが液晶綺麗だなあ。ドット抜けは無かったす。いままで一度も遭遇した事ないけど。

・ゲームもない事だしとりあえず無線LAN設定して、ネットに繋げてみた。そしたら体験版がいろいろ落とせるじゃないすか。海腹川背、無限回廊、勇者のくせになまいきだ、スペースインベーダー等々。この体験版の充実っぷりだけはDSより遙かに優れているといえよう。
・任天堂はWiiもそうだがインターネット関連が遅れてるなあ。
・体験版を一通りさわってみた感じ、『勇者のくせになまいきだ。』のメッセージセンスが気に入った。ゲームとしてはまだ理解が及ばない部分が多く運任せになってしまっているが、図鑑モードの残りが気になるので買ってみようかなあ。それほど時間かからずに済みそうだし。
・ちなみにモンスターハンターは体験版無し。動画だけ見れたが、これじゃ何だかよくわからん。。。

■動画プレーヤとしても使ってみた。液晶の綺麗さもあって、上々。ただし高解像度でエンコードしてたら簡単にメモステ4GBなんて埋まるなァ。エンコ時間もかかるし。ま、寝る前にセットしておけば転送までやってくれるが……
風呂用の防水ケースが操作性を多少犠牲にしているので、風呂ではゲームは避け、動画専用としたほうがよさそうだ。


■skype通話にはヘッドホンとマイクが必要でして。
・別にヘッドホンでなくてもいつものスピーカーでも問題無いんじゃね? と思ったが、それだとスピーカーからの音をマイクが拾ってハウリング起きる可能性があるから駄目なのかな。
・などと思いつつ、いつものようにまず2chスレ検索ってもんでヘッドセットスレを眺めてみた。Plantronicsというメーカーの.Audio60という品が安くてコストパフォーマンス良かったらしいが、今となってはAmazonで取り扱い無し。ネット通販でも手頃なところでは見かけないなあ。秋葉原とか歩いていると、たたき売られていたりするのかもしれないが。
・代わりの選択肢として浮上してくるのがゼンハイザー。ここのヘッドホンは着け心地がいいので(HD590)、もう何年も愛用しております。買うならここのかな、さほど高くないし。
・でもどれを選んでも、HD590より着け心地も音質も劣るだろうなあ。
・ならマイクだけ買えばいいのかな。というわけでマイクについて調べた結果、ごっついマイクを買う事にしたんである。前出のPlantronicsもそうだが、業務用ヘッドセット作ってる会社の製品にしようと思いまして。

・で、届いたマイクを使ってskypeしてみた……のだが、音は当然聞こえるのだが、こちらの声がきちんと認識されない。
・ボリュームが小さすぎるし、ブーストかけても音質がかなり低下する。実用でない。
・マザボのオンボード音源を使っていたのだが、このRealtek HD Audioというやつ、ネットで検索しても散々な評判で、実際に自分で使ってみても使いにくいったらありゃしねぇ。
・なんでマイクの入力レベル調整を、「オーディオ出力デバイス」からやらにゃならんのか。入力デバイスの音レベルもグレーアウトされていて調整できないし。

・この解決法は2つ考えられる。
・一、サウンドカードを差して利用する。……過去に買ってきたサウンドカードがYMF744、SoundBlaster、AcousticEdge等々余ったままなので、これを使う。どれでもRealtekよりはマシだろうて。
・ちなみに今現在ウチで稼働しているマザボの音源はすべてRealtekだったり。スパーク君、不幸!
・この選択肢だと金はかからん。が、PC本体からケーブル取り回す必要があるので延長ケーブルくらいは必要になるかもしれない。あとノイズも乗るかな。
・二、USB音源を使う。USB音源といってもピンキリでDTMに使えるようなのもあればやっすいスピーカーもあるが、ここでいうのはこういうやつ
・これでskype専用の音源を作って使う。それまでmp3の再生等に使ってきたRealtek音源はそのままに。
・手元ですぐデジタル信号に変換するのでノイズは少なくなるだろうし、既に手元までUSBハブを伸ばしているのでケーブルも邪魔にならない。多少金はかかるが2000円程度だし、ボリューム調整をskype用単独で出来るなら便利だろうて。
・というわけで注文してみた。これで解決すると良いなあ。
・また、こうなった以上はヘッドセットも用意してやろうと思う。個体マイクだと、適当にごろごろしながらPSPやるのに不便そうだと思っていたので。

コメントする