« 03/26 | トップページへ | 03/28 »

2006年03月27日

■――次の週始に無職は卒業だ。

・あかん、改変センス無いよオレ。

・いよいよ「人生の夏休み」も残り1週間を切ってしまったわけです。限りある人生を有効に。無為徒食は計画的に。
・天気もいいし、というわけで、バイクで秩父まで行って、温泉入って帰ってきた。10時に出て帰ってきたの17時、総走行距離は180kmくらいかな。
・秩父は、以前クルマで北陸方面へ車中泊旅行したときにも通ってて、長野や群馬へ抜ける県境あたりが面白かった記憶があるんだが、残念ながら今日はそこまで行く時間がなかった。
・温泉出たら14時半で、それからあっという間に気温が下がってきて。こりゃまずいと早々に帰宅しました。つーても帰路は2時間以上あったが。
・春らしくなってきたとはいえ、まだまだ夕方以降は冷えますな。家を出たときは、ジャケットの防寒インナー外してたんだけど、念のために持っていって正解だった。
・長時間、運動しないまま冷たい風を受け続けると身体の芯から冷え切って、ちょっとやそっと暖めた程度じゃどうにも回復しない。だからこそ温泉がキモチイイんですが。

・温泉の駐車場にて、同じタイホンダのバイクユーザに話しかけられてちょっと交流したりもした。


■バイクで出かける前に、前々から考えていた計画を実行に移した。ヘルメットにスピーカ仕込む。参考
・材料
   耳掛け型イヤホン \100
   イヤホン延長コード \100 ……どちらもダイソーで購入。

●用意
・まずイヤホンの外装を力任せにこじあけて中身を摘出。小さいスピーカが入っているのでこれを使用。
・スピーカにハンダ付けされているコードを除去。手持ちのハンダゴテとハンダ吸い取り線を使った。調子に乗ってハンダ全部吸ったが、後から思えば残しておけばハンダの無駄遣いしないで済んだじゃん。
・延長コードのメスコネクタ側から、必要な長さを切り取る。とかいいつつ長すぎたので、後でセロハンテープで纏めた。ぞんざい。


●配線
・で、切り取ったコードをスピーカにハンダ付けする。した。……んだけど、被膜剥いたら3線出てきて、どう繋ぐんだかワカンネ。スピーカの端子は+−の2つしかありませんが。
・適当に試しつつ、音が出た組み合わせでハンダ付け。1線余ったけど(・ε・)キニシナイ!!
・いや気にしろ。気になるし。何が気になるって、完全に分離された左(あるいは右)の音しか聞こえないってことだ。センター要素が完全に欠落してます。どういうことかというと、歌のボーカル部分がほぼ全部聞こえません。カラオケ状態。
・……でもうまいこと解決する方法が思い浮かばないので、これでいいやーと配線終了。モノラル用の延長コードが買えたら解決するかなぁ。

・なお、音源との接続にはオス−オスの音声ケーブルが別途必要。以前、千石電商でなんとなく買っておいたケーブルがあったのでそれを使った。
・スピーカから直にオスのケーブル出せば話はもっと簡単だったけども、ヘルメットから長いケーブルがにょろにょろ出てるのは邪魔そうだったので、メスコネクタを間に1つ挟む形にした。


●設置
・音源にするiriverのMP3プレーヤは、常識的な範囲での大音量くらいしか出せないので、できるだけスピーカは耳の近くに設置したいのだった。
・どうやってヘルメットの耳部分に固定しようかね、ホットボンドなんて持ってませんよ? メンディングテープ(綺麗に剥がせるセロハンテープ)でも買ってきて貼り付けようか……
・と考えていたけど、実際にヘルメット持ってきてよくよく見てみたら、耳が当たる部分はパッドとかなくて、空間が用意されてんのね。きっと、外の音を聞きやすくするためだろう。あと耳蒸れ防止。
・なので話は簡単、そこの空間にスピーカを引っ掛けた。コードはヘルメット内装の裏を通して、メスコネクタをちょろっと横からはみ出させて完了。うむ実に簡単だ。撤去も簡単だし。

・ちなみに、ハンダ付けしたコードが外れないように、全体をスポンジで包む……都